top of page

★ヘルメット同時購入キャンペーン!!★ヘルメットにもルックスと性能を求めるべき!!

  • 執筆者の写真: maniwa-cycle
    maniwa-cycle
  • 2021年5月21日
  • 読了時間: 3分

更新日:2021年9月12日

ご来店前に必ずチェックを!

【新型コロナウィルス感染症対策について】 https://www.maniwa-cycle.com/post/covid19

営業時間変更について


MANI輪サイクル(マニワサイクル)を知ろう!

【MANI輪サイクルについて】

【お子さんの自転車選びについて】

【BMXフリースタイルについて】

【自転車教室/BMXスクールについて】

●Instagram:@maniwa_cycle ●Facebook:MANI輪 サイクル ●Twitter:MANI輪サイクル

 




当店のお客さまの傾向からお伝えすると、


既にヘルメットをお持ちの方も、ヘルメットを買い直す方が少なくありません。



【何故?!】


 ①キッズバイクと、カラーをや雰囲気を合わせたい!!


 ②スタイリッシュな自転車を選んだのに、ヘルメットだけ浮かせたくない! 


 ③当店ラインナップのヘルメットがルックスだけでなく、多機能にわたり信頼性の高いものだから!


 ④サイズ選びを確実にしてもらえ、選び間違いをしないため!



そこで、6月末まで完成車同時購入

ヘルメット10%0FF キャンペーン

を実施しております!!




当店に置いているのは

bern (バーン)

です。


ツバ付きのヘルメットが特徴的で、


キャップを下に被っているかのようなスタイリッシュなルックスとなっています。


性能でいうと、軽量かつ頑丈で、頭を守るという面で安心構造を採用しています。


モータースポーツをされている方はこの言葉を聞いたことがあるかと思いますが、


「ヘルメットの値段 = 頭の値段」 と良く言います!


ラインナップは、キッズ向けの「NINO(ニーノ)」「NINA(ニーナ)」や、


小学生から大人まで幅広くサイズラインナップがある「MACON(メイコン) 2.0」などございます!




重量でいうと、325g〜という軽量に仕上がっている上、


「CPSC」「EN1078」など、アメリカやヨーロッパの安全基準や安全規格を通っていて、


安全も確保されています。


有名になり過ぎたので、容易に画像は使えませんが、


2020年東京オリンピック:BMXフリースタイルパークにおいて金メダル有力候補:日本代表選手

中村 輪夢 (ナカムラ リム) 選手

が、長年愛用しており、エクストリームスポーツでもその信頼性の高さが証明されています!




また、夏前後によく動くのが、交換できるバイザーの換えです。


多い方で3枚持っていて、毎週、洗濯しているそうです。


このバイザーは日よけ機能ももちろんありますが、それより汗を吸ってくれる機能の方が魅力的です。


お子さんって、滝の様に汗をかく子いますよね?!


安価なヘルメットだと、目に入ったり、頻繁に腕で拭いてたり、タオルで拭いたりと


ストレスになっているキッズも少なくありません!!


そんな子にこそ、このバイザーは汗を吸ってくれるので、かなり重宝する機能ではないでしょうか?!




バイザーの交換は、簡単スムーズです。


4カ所のボタンを外して、引っ張ると数カ所のマジックテープから剥がせます!!


どなたでも交換して頂けます!!




たまに聞かれますが、バイザーは下向き?それとも上向き?


答えは、どっちでもOKです。


日よけ機能を高めたいときは「下向き」にして、


視界を広げたいときは「上向き」にするのが、個人的なオススメのセッティングです!!




そして、この

bern (バーン)

は、当店のオススメブランドの一つ

MARINBIKES(マリンバイクス)

と相性が良いと思っています。


下記のプロモーション映像でも、すべてヘルメットはこの「bern」が使われております!!






Comentarios


〒477-0031

東海市大田町東畑107Century Otagawa 1F西

​TEL/FAX:0562-57-9777

​Mail:maniwa-cycle@hi3.enjoy.ne.jp

営業時間:11:00〜19:00

​定休日:火曜日・水曜日

  • YouTube
  • Instagram
bottom of page